liver Front Cover

Lyric

misty rain

RYOICHI

「今何処に居る? 君と同じとこに居る?」

いつもの道なのに違う道?

いつもの道なのに迷ってるし

あれから何度目の夏? 過ぎ行く季節

夏が来る回数より多い君想う回数

Misty rainならまだしも小雨

やがてこの雨土砂降りな雨

俺が諦めなければ ‘霧雨’ ?

晴れたら晴れたで…

そう思ってるのは俺だけ?

気持ち消えないの俺だけ?

ゆっくり進んでる? ゆっくり離れてる?

一向に分からない関係

上がったり下がったり

時間と共に変わってくのは環境だけ

心はあの時のまんま放置してるだけ

目逸らしてるだけ

得るものあれば失うものがある そこ分かる?

至極当然 それ分かる

でも消せず癒えぬ悲しみ立ちはだかる

君に似た後ろ姿がたくさん

通り越して振り向く

孤独埋める者なんて他にはいない

繰り返す日々 変わらない想い

細かく積み重ねてきた愛?

夢のことしか考えれてない?

不器用な愛 重たい愛

何処の誰と話してる?

勝手に想像頭妄想 何回も

切羽詰まり勘違いのon parade

いつだって素直 どんなことあっても

愛屋及烏 君の全てを愛する

東京の止まない雨 情けなんて 心斜め

霧無くなれば視界見えやすくなるはず

一向に定まらない関係

それでも雨続くことに変わりはない

もう忘れてしまいたい

そこまでに至るにはまだ時間掛かりそう

俺君の何なの?

得るものあれば失うものがある そこ分かる?

断ち切れない それ分かる?

誰かと笑ってる? 俺を待ってる?

背を見れば何となく分かってしまう

抱えてる振り向く

孤独埋める者なんて他にはいない

君が影響→君の影響

独りよがり独りぼっちの俺が

変われる時が来ると思ってた

元居た場所にもう居ないけど

これもまた繋がるための行動

どこに居たって通じていること信じて

必死に貫いてる夢を

深い深い闇は明かりに変わる前の前兆

一番の近道は君の事を今は考えないこと

言い聞かせてるのは心とは真逆の思い出だ

心にもない 本音そっちのけ

意味のない行為と分かってて

遠ざけてるだけ もうネガティブだけ

何処にも頭にも居ない

居ないそれだけ

得るものあれば失うものがある そこ分かる?

至極当然 それ分かる

でも消せず癒えぬ悲しみ立ちはだかる

君に似た後ろ姿がたくさん

通り越して振り向く

孤独埋める者なんて他にはいない

得るものあれば失うものがある そこ分かる?

断ち切れない それ分かる?

誰かと笑ってる? 俺を待ってる?

背を見れば何となく分かってしまう

抱えてる振り向く

孤独埋める者なんて他にはいない

「俺の隣にいるのは誰? 君の隣にいるのは誰?」

  • Lyricist

    RYOICHI

  • Composer

    RYOICHI, FACTORZ

liver Front Cover

Listen to misty rain by RYOICHI

Streaming / Download

If the part of the body is warped even a little, it wouldn't be the contents of this album.
The album which becomes RYOICHI 6 crop list "liver" is the title which means a main part of a liver in other words internal organs. Music is invented, it's run down to Rhine in the very limit of an essential vital spot and an album is being completed while always asking oneself. The greatest masterpiece by which how to grasp "liver" in a life of such RYOICHI was laminated by a lyric which becomes like a philosophy and it was concentrated in one.
The lyric by which MV also took GI from its realistic feeling which was exhibited and included the high-speed wrap at which RYOICHI by kame"JAH"man&YUI MATSUDA produce of FACTORZ is good mogu is a striking reggae tune "pile", one of the whole body which condensed the balance sense born from the darkness by which the impressed ballade number which sang a story of the men and women who associated strange illusion of RYOICHI where R1 served as a truck making from a bird of "5 billion yen" and spring from which a free melody line and the singing voice which has no parallels stand out "UGUISU", "UGUISU" carries everything of artist RYOICHI into 10 songs.
I keep not permitting a lie at all and running after only the truth. Lonely fragment excellent in quality. A work filled with resolution.

Artist Profile

CLUTCH RECORDS

"