Assorted Plus Front Cover

目指してるものは

特別なものじゃないのさ

打ち砕く為に必要だろう

勇気や希望が

Drifting Drifting、迷子のよう

誰しもがそう

胸に、夢を、抱き締めて

I will slumber for the day

Oh, slumber for the day, good night

Let's take a rest for a change

さあ、超えてゆこう

これからは遥か空見上げて

探してるものは

口で言うのはいつだってカンタン

耳障りの良い言葉で誤魔化してく、だけど

Driving Driving、苦しいよ

制御できない

胸に、夢を、蹴り上げて

I will slumber for the day

Oh, slumber for the day, good night

Let's take a rest for a change

さあ、超えてゆこう

これからは遥か空見上げて

倒れそうな時には

目を瞑り、研ぎ澄ませ

I will slumber for the day

Oh, slumber for the day, good night

Let's take a rest for a change

I will slumber for the day

Oh, slumber for the day, good night

Let's take a rest for a change

さあ、超えてゆこう

明日からは遥か空見上げて

  • Lyricist

    Free As Birds

  • Composer

    Free As Birds

Assorted Plus Front Cover

Listen to PM by Free As Birds

Streaming / Download

  • 1

    Take Me Beyond The Horizon

    Free As Birds

  • 2

    My Blood Sugar Level Is Dangerous

    Free As Birds

  • 3

    Monstergirl Concerto

    Free As Birds

  • 4

    Xanadu

    Free As Birds

  • 5

    Silver

    Free As Birds

  • 6

    Csikos Post

    Free As Birds

  • 7

    Me wo tojite mita bokura -INEPT-

    Free As Birds

  • ⚫︎

    PM

    Free As Birds

  • 9

    Matilda

    Free As Birds

  • 10

    Strike Masses

    Free As Birds

  • 11

    Aria From Arabia

    Free As Birds

  • 12

    The Tears Burn

    Free As Birds

  • 13

    Extension Line

    Free As Birds

結成10周年を迎えたフリーアズバーズの真骨頂――それは鳥のように自由。
辰年が2024年、様々な楽曲を携えて大空を飛翔するその姿は、鳥ではなく、もはや龍だ。
通算6枚目のフルアルバムで、曲数は13曲を収録。バンドの十八番であるメロディック系のパワーメタルや、聞きやすいロック調の他にも、各パートでソロが炸裂するインスト曲など、非常に聞き応えのあるナンバーが多数収録されている。「ヘヴィメタルだから聞きづらいだろう」と思われないよう、普段からキャッチーなサウンドを心掛けているフリーアズバーズだが、結果的に今回は脱ヘヴィメタルを掲げてロック色を強めにしたり、日本語の歌詞も入れたり、新たな試みが増えた。
勿論メタルヘッズも納得できるように各種を盛り合わせた結果が、『アソーテッドプラス(アソート:盛り合わせ)』という事である。

レコーディングやミキシングといった作業も綿密に行われ、何度もスタジオに入ってディレクションを行った。
そんな今作は「バンドメンバー全員が納得できるクオリティにする」という事をポリシーに、集大成と言って差し支えのない最高傑作に仕上がっている。
アルバムのリードトラック<My Blood Sugar Level Is Dangerous>は、3月15日(金)にYouTubeでミュージックビデオが公開された。直訳で「血糖値がヤバイ」のこの曲は、人によっては笑えて、泣ける。しかし現代人の在り方に警鐘をも鳴らす……そんなメッセージ性も含んだ作品となっている

Artist Profile

"