LOCALのジャケット写真

歌詞

LOCAL

SUTEZENI

Night driveに身を任せて

たまには顔出せってまた歳を取っても

こちらのご様子伺う 大人の階段登ってるプラス

そちらもどうかお元気で って俺も大人になって

お世辞の一つ言えたら楽なのにね

常に人と人 暮らす 心の奥底

見えてないけど見据えてる感覚

暗く見えてたこの都会で

出会った仲間って素晴らしいね

あの時歌ったこの曲も

今となっては別のレコード

都会の人達はなんだか冷たくて

都会の夜はなんだか寂しくて

それぞれのlocalがあって

一つ一つのドラマもパケに詰めて

他人だとどうしても冷たくて

じゃなくて 割に合わないとかは無しで

同じです 皆ひとつ屋根の下

暮らす赤子のようみたいにさ

晒す事なく 優しさプラスみたく

Curryのスパイスみたく少し刺激を下す

この広い世界で出会った仲間たちへ

まぁそんなカリカリなさらず

どうか長生き どうぞよろしく

この時代で この世界で

都会の人達はなんだか冷たくて

都会の夜はなんだか寂しくて

都会の人達はなんだか冷たくて

都会の夜はなんだか寂しくて

  • 作詞者

    SUTEZENI

  • 作曲者

    ZUTTOMUSIC

LOCALのジャケット写真

SUTEZENI の“LOCAL”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    LOCAL

    SUTEZENI

アーティスト情報

  • SUTEZENI

    SUTEZENIプロフィール:2021年に「WABISABI」「babe」をリリースし音楽活動開始、9月に「slow down」MV公開、12月に1stアルバム『Sup??』リリース(iTunes HIPHOPアルバムランキング19位、収録曲「miki」MV再生30万回)。2022年に「Yellow」リリース(SNS投稿をきっかけに再生数120万回)、Spotify公式プレイリスト選出。2023年にWAZGOGGとの共作「MUSHROOM」発表、11月に日本コロムビアより「スピリタス」リリース。2024年に「new era」リリース、「nonsense」「Koe」をソニー・ミュージックレーベルズからリリース(「nonsense」MV再生30万回超)。2025年3月にYouTube『THE FIRST TAKE』新企画「FLASH THE FIRST TAKE」出演、7月18日に初自主企画ライブイベント『abduction』開催、7月30日に「by my side」リリース(リリース3日で40万再生突破、Shazam Japan Top 200第4位)。総ストリーミング再生数は1,000万回超、SNS UGC(ユーザー投稿動画数)は4万件超。

    アーティストページへ


    SUTEZENIの他のリリース

MIROKUSTELLA

"