

君が好き それだけで
Followed the rule, 伸ばす hand
"If it overlaps, it’s sister’s to take."
それが決まり 譲れない fate
夜景の光 裏切りの言葉
問い詰めたら あっさり fall apart
目をそらして 砕ける heart
"If it overlaps, it’s sister’s to take."
だから 譲らなかった for your sake
それが あなたを守る shield
同じ痛み どちらかが背負うなら
それは わたしのもの
独りにされた 暗い山道
裏切りは bitter fate
"If it overlaps, it’s sister’s to take."
それでも胸に stay awake
去っていく車、遠ざかる光
見上げたら 広がる endless sky
胸を張って 誓う rise
"If it overlaps, it’s sister’s to take."
これが わたしの誓い no escape
それが あなたを守る shield
同じ痛み どちらかが背負うなら
それは わたしのもの
"If it overlaps, it’s sister’s to take."
だから 譲らなかった for your sake
それが あなたを守る shield
同じ痛み どちらかが背負うなら
それは わたしのもの
ずっと、変わらないルール
わたしは そう生きていく
これからもずっと never lose
- 作詞者
JACKPOT031
- 作曲者
JACKPOT031
- プロデューサー
JACKPOT031
- プログラミング
JACKPOT031

JACKPOT031 の“Overlaps”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
Overlaps
JACKPOT031
この楽曲 「Overlaps」 は、東京音楽虎の企画の「人気インフルエンサー・人気芸能人が出題するテーマに沿って楽曲を自由に制作!」に応募するために作成いたしました。
選ばさせてもらったテーマは、ゆうちゃみさんのエピソードになります。
ゆうちゃみさんには妹のゆいちゃみさんがいて、二人の間にある「ルール」について動画で語ってらっしゃいました。
それは 「被ったときはお姉ちゃんのもの」
歌詞では「If it overlaps, it’s sister’s to take.」と書きました。
直訳は「もし重なったら、それは姉が取るもの」です。
「同じものを選んだとき」姉に優先権がある。これは、「同じものを選ばざるを得ない状況になったとき 」も同様だと思います。
そしてその対象は、物でも、恋愛でも、時には痛みや犠牲でもあるのだと思います。
このルールは、「姉妹が一生仲良くいるための約束」なのだろうなと感じました。
以下、エピソードの概略と解釈です。
ある日、姉妹が同じ男性を好きになり、三角関係に。
最終的に、妹は姉に譲ることを選びました。
ルール通り、ゆうちゃみさんが彼と付き合うことに。
しかし、彼と夜景を見に行ったとき、浮気をしていたことが発覚。
問い詰めたゆうちゃみさんに対し、彼はあっさりと態度を変えました。
そして帰り道、彼の車から降ろされ、ゆうちゃみさんは暗い山道に一人取り残されてしまいました。
もし、妹が彼を選んでいたら、傷ついたのは妹のほうでした。
結果的に、「被ったときはお姉ちゃんのもの」というルールが、妹を守る盾となりました。
このルールは、「姉が得をするためのもの」ではないのだと思います。
むしろ、姉が痛みや犠牲を引き受けることもある。
極端な話、もしどちらかが命を投げ出さなくてはいけない瞬間が来たとしても、
「被ったときはお姉ちゃんのもの」——姉がそれを選ぶのだと思います。
この曲では、姉妹の絆、そして「姉としての役割」を描いています。
恋も痛みも引き受ける、姉だからこその決まりごと。
「Overlaps」——物や恋愛、そして痛みまでも姉が引き受ける、そんな姉妹のルールを描いた楽曲です。
一方的な解釈のもとに作ってしまった楽曲ですが、聴いていただけたら嬉しいです。
アーティスト情報
JACKPOT031
「JACKPOT031(ジャックポットゼロサンイチ)」は、北海道出身のAI活用型アーティスト。 アーティスト名は、昔吸っていたタバコの銘柄と、なんとなく選んだ数字から。 ー楽譜も読めず、楽器も弾けず、歌も上手くないー それでも「自分が関わった作品を世に送り出してみたい」という思いから、AI技術を活用した表現活動をスタート。 作詞や小説はChatGPTとの対話を通じて構想を膨らませ、自分の言葉に置き換えながら全体を編集している。 曲やボーカル、イラスト制作にもAIを取り入れている。 2024年10月24日、1stシングル『漂う星のように』をYouTubeに投稿し、活動を本格始動。 表現を諦めていた自分が、AIを活用することで「作品を世に送りだせた」ように、同じように“表現を諦めている誰か” にとって、JACKPOT031の活動が「表現するきっかけ」となれば、と思い日々活動している。
JACKPOT031の他のリリース



