トラックリスト

  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

東京都立川市を拠点とし、
Rappers. Dancer. Track maker.
Video creator. Barber.から結成される「J.W.B」
そして同じく立川市を拠点とする
Rapperはもちろん
Graffitiwriter など多彩な一面もある
「WESTIE BOYZ」
の初のコラボ作品『L’GO』

今作品は、
J.W.B &WESTIE BOYZのリーダー、
53PUNKとSARYUのコンビネーションシングル。

同じ立川市出身である両Crewは
普段から交流があり、プライベートや各地のイベントでも共演を果たしていて
Jiggys #ジギズの呼び名で周知されている。

ヒップホップというカルチャーを通じて
東京都内、地方などでもLive活動し
彼らのライフスタイルや地元以外での友人関係などに感謝と知って欲しいと言う気持ち、普段の仕事などの
背景がわかる作品になっている。
そして、
「繋がり」で作品を作る、作品で「繋がる」
事に重きを置き、家族、恋人など
53PUNK&SARYUの核を担っている
人達に上を向いて欲しい、上を向かせたいという
理由から『L’GO』 が題名になった。

アーティスト情報

  • 53PUNK

    東京都立川市出身のヒップホップ•アーティスト 2020年から53PUNKとしてソロ活動を開始し「J.WALK」「J.TALK」EPをリリースし 2022年には自身の経験をもとに音楽に対する考え方やLIVE活動、制作が本格的になり 「LAME ERA」「Sensitivity」「NEW CORE」二曲入りシングルをリリースした。 2023年には同郷の西東京エリアから トリカブト(TORIKABUTO)Shino a.k.aNEC BEATSプロデュースの元 Ryo Fujita、R.O.I Cussion、Raika、AKI、 ku_romeなどを客演に「I am who I am 」をリリースし西東京中心に頭角を表した。 同年 ウェスティンボーイズ(Westie Boys)のリーダーSARYUとの「L’GO」をPVをアップし幅広い層に周知される作品になった。 9月末、同CrewのビートメイカーJig Clickと手掛けるEP 『BABEL』をリリースした。 2025年 2月に 自身の初のALBUM 「IM IN THE ST」をreleaseした。 ST=street &studio 人間味のある苦悩や悩みなどを正直にspitした。 同年9月には 偏る不安定な状態から改めて身の回りの支えの 有り難みや彼自身の心境の変化を波に見立て Summer Tune「SazaNami」 をrelease。

    アーティストページへ


    53PUNKの他のリリース

鼠屋