凍えたように寒い2年前の冬
Cause I see the same in you
あの日 あの場所 君と出会わなければ
こんなに胸が痛むことなんてなかったのに
暗く沈んだ悲しみの果て
差し伸べてくれた君の細い手
あの時期はまだ 誰にもわからなかった
時計の針が徐々に進むにつれて
いろんなものが浮き彫りになって
どうしたらいいのかが わかってきたんだ
So we should be we should be floating
今すべてがスローモーション
To wherever we’re going
Kiss if the sky is an ocean
その一つ一つのEmotion
君がどこにいても I’m coming
幸せな景色 妄想の果て 穏やかな暮らし 想像の世界
現実は矛盾で失う思考 でも出会いは必然 奇跡じゃない
土いれ種蒔き 水やり少し待つ 芽が出て茎伸び 蕾なり花は咲く
枯れる事のない 無償の愛情
曇り一つない透き通る感情
どんな時でも側にいてくれる
離れていても繋がってられる
自分の事の ように喜んでくれる あなた
散々当り散らしてきたけれど
沢山わがまま押し付けたけど
話すだけで 優しい気持ちになれる あなた
So we should be we should be floating
今すべてがスローモーション
To wherever we’re going
Kiss if the sky is an ocean
その一つ一つのEmotion
君がどこにいても I’m coming
Maybe I’ll loose my way If you are gone, gone to far
だから言わせて欲しい
これからもずっと一緒
So we should be we should be floating
今すべてがスローモーション
To wherever we’re going
Kiss if the sky is an ocean
その一つ一つのEmotion
君がどこにいても I’m coming
So we should be we should be floating
今すべてがスローモーション
To wherever we’re going
Kiss if the sky is an ocean
その一つ一つのEmotion
君がどこにいても I’m coming
So we should be we should be floating
- 作詞
Shu Doso, Micro
- 作曲
Shu Doso, Micro, Nagacho
- プロデューサー
WST
- ギター
Nagacho
- ベースギター
Nagacho
- プログラミング
Nagacho
WST の“Should Be”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
Should Be
WST
どんなものにも出会いはあるが、自分がイメージする生活と現実の世界は違う。
自分が想像する架空のものは簡単には手に入らないがゆえに、日常では自分が理想としてるものが失われていきがち。それでも何事にも根気強く努力し覚悟を持ち続け、育ていく事で居心地がいいものになり、続けていける事、離れ難い場所になる。Shu Doso
アーティスト情報
WST
[Micro From Def Tech] 小さい頃から都会と海の行ったり来たり。僕の生涯のテーマが決まった。 “The City And The Beach” ”Street from the beach we’re still a minority” これを自身の生き方と定め、ビーチカルチャーとストリートカルチャーのカウンターカルチャーの応酬!また東日本国際大学客員教授を務めさせていただく僕のもう一つのテーマが”エジュテーション”または”エジュテインメント”の確立。教育のエジュケーションと娯楽のエンターテインメントという英語を掛け合わせた造語。気づきのメディア、映像、覚醒の音楽を作りたい。自身も相手も目にし耳にした時に”ああそうだったのか” ”やっぱりそういうことだったのか”と目から鱗の学びと遊びを思い出すような感覚で懐かしくも新しい ”New Classic”という新たなスタイルのサウンドを発信し続けていく。 [Shu Doso] ストレートなストリートを世の中に伝えていく ストリートは生き方だと僕らは思う。リアルなストリートカルチャーを伝えていく事が使命と気づき、社会的メッセージを多くの人に伝えていきたい。 世の中に伝えていけるツールは、本、音楽、映像、SNSしかいまのところない。本は、言語の壁や、ライターを通じて書くことで、思いが変わってしまう事がある。日本人は、字を読むことを大半の人ができるが、世界では字を読める人が少ない。音楽であれば多くの人に届けられる。歌詞は伝わらなくとも、メロディから思いを伝えることができるので、楽曲を通じて、映像やSNSを使い、より多くの世界中の人達に発信できる。音楽のみならず、映像、メディア、その他ハードやコンテンツの統一、エンターテイメント業界に限らず、全ての物作りの業種の大半は、沢山のプロセスを踏み出荷していく。 多くの人が関わることで、責任がなくなり、本質からズレ、本物が生まれない。 一貫してアーティスト自身が、楽曲を作り、映像を作り、PRしてリリースする事で、オリジナルが伝えられると信じるものである。
WSTの他のリリース
Straight Street