

歌詞
METALLIC NEGATIVE
Charisma.com, MO MOMA
メタリック…
ネガティブ…
しんどい。
なんてかなりのチョベリバ
頭から吹き出すインサート
それを口にしたら以後
あなた華麗に王になる
悲しみは具になる 涙さえルーになる
妬むんならdo it now そうやって虜になる
悲しみは具になる 涙さえルーになる
妬むんならdo it now そうやって虜になる
でっかいお節介day by day
とびきりの貧乏くじ手招く
すでに結構面倒変な目
とりあえずまた辛抱デスパレード
だから金土日曜favorite
今日もしんどい心臓セパレート
悪の権化のあいつに手加減要らない
代わりに祟るからsay my name
Keep on 悪魔とpeople やっぱり
そんじゃね、さよなら良い子。
立派な人。裏ではひどい。
一人で勝手にエンジョイビート
Keep on 悪魔とpeople やっぱり
そんじゃね、さよなら良い子。
立派な人。裏ではひどい。
一人で勝手にエンジョイビート
しかめ面を隠してギンガムチェック
タフなハートは必殺でキミを祟るわ
死角でアブラカタブラ
チープな涙 卑屈なバリア
良い人まがいか畜生ばかりか
チープな涙 卑屈なバリア
良い人まがいか畜生ばかりだ
しんどい。
唱えろ屁理屈がミソ
脳天串刺しのピンチョス
何度でも繰り返し湧く
星を咥えて願います禁断
悲しみは具になる 涙さえルーになる
妬むんならdo it now そうやって虜になる
悲しみは具になる 涙さえルーになる
妬むんならdo it now そうやって虜になる
ネガティブ…
メタリック…
ネガティブ…
降下してはすぐ泣いたり
超パンドラ 愚痴ラグジュアリー
どうかしてるIt’s my party
酔っ払ってblah blah blah
ネガティブ厄除けペパーミント
エナジー溢れるメタリック
ネガティブ厄除けペパーミント
エナジー溢れるメタリック
祟。
誰の仕業。野次馬意地悪…
喜び干からびた君は笑う…
- 作詞者
Charisma.com
- 作曲者
Charisma.com, MO MOMA
- 共同プロデューサー
MO MOMA
- ボーカル
Charisma.com
- ラップ
Charisma.com

Charisma.com, MO MOMA の“METALLIC NEGATIVE”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
METALLIC NEGATIVE
Charisma.com, MO MOMA
- ⚫︎
METALLIC NEGATIVE
Charisma.com, MO MOMA
Charisma.com(カリスマドットコム)とMO MOMA(モーモーマ)のコラボレーションによるギラギラダンスチューン。
昨年リリースされたCharisma.comのフルアルバム【ERROR40】で、MO MOMAのメンバーそれぞれが、ゲストボーカルや楽曲制作、ライブサポートで参加したことをきっかけに今楽曲が制作された。
“陰湿な社会のあれこれをパワーに変えて跳ね返す”をテーマに書かれたいつか(Chraisma.com)による歌詞を元に、MO MOMAのアートワークなども手がける髙橋尚吾(MO MOMA)がビート制作を担当し、オリエンタルなフレーズが散りばめられたトラック全体のアレンジをyonigeや多くのアーティストへの楽曲制作、サポートでも活躍中の土器大洋(MO MOMA)が制作した。
又、Riyo Kurose(MOMOMA)による荒ぶるベースプレイと、それと相反した落ち着きのある深いヴォーカルは、今楽曲の聴きどころである。
今作のジャケットアートワークは、新村洋平(トトト)によって制作されたもので、エジプトの過酷な生活の痕跡を残して亡くなった人の骨とそれを表す彫刻、壁画などをコラージュして、全てのネガティブ要素を跳ね返す仮面風に仕上がっている。
個性溢れる楽曲を得意とする二組が共作したパワフルなダンスミュージック、是非、堪能してほしい。
アーティスト情報
Charisma.com
「いつか」によるプロジェクト。2013年ミニアルバム『アイアイシンドローム』でデビュー。 これまでにベストアルバムを含めた14作品をリリースしている。 昨年11月には6枚目となるフルアルバム『ERROR40』をリリースし、今年2月には約7年ぶりとなるワンマンライブを開催した。個性的な声に加え、他に見ないラップスタイルとライブパフォーマンス、ウィットに飛んだ歌詞、ソリッドなサウンド。
MO MOMA
yonigeをはじめ、これまでに多くのアーティストのサポートや楽曲制作に携わっている土器大洋(Guitar, Compose, Trackmake)、鉄火のメンバーとしても活動する黒瀬莉世(Bass, Vocal)、グラフィック・デザインや映像制作もこなす髙橋尚吾(Drums, Trackmake)によるオルタナティブエレクトロプロジェクト。 音としての心地良さを追求したソングライティングと、普遍性を大切にしながらも実験的で自由なアレンジメントで楽曲をプロデュースしている。 アートワークデザイン等もメンバー自らが手掛け、MO MOMA独自の世界観を表現している。
VLLV