

いい波求め往く 風は何処へ吹く
スピーカーから ご機嫌なMusic
廻る地球 騒ぐ楽しく
自由を愛す 面子ツルでCruising
Gravityハンドル握る道
空には虹 Peaceに生きるRich
自分自身の考え変える意識
No brake bottom turn 当てるRipping
Ground swell 潜るDolphin
Paddle漕ぐ手 心臓はVolcano
極限の息 噴火寸前
Set monster でかいのが来るぜ
Power zone ピンpoint. take off
Up's down.加速 come on!LET it go
Cut back.スプレー上げ最高
気持ちいいならでかい声出していこう
※Hey ho!
Next level
覚醒 Zone
Let's get it on
エキスパート テケテケも
波をシェア 喧嘩なら出てけよ
FunでMellow 太い線で絵を
自然を残す 何千年も
人間のエゴ 矛盾もあるでも
いい波が来たら迷わず行けよ
パンティWave 右か左?
セレクト調和してGET
くびれたウェスト 軽快なSTEP
入れるGlove . Long ride がベスト
憧れのEndless summer
捕まえろ うねり巻くPower
讃えろ 黒く焼けた肌
Off shoreは心のコンディショナー
※Hey ho!
オレンジのSunset 伸びていく影
遅くまで堪能したFun wave
Channel island. classicalな hang ten
鳴くカモメ 波音がメディテーション
風になれ STYLE出せ
Skateで走る海岸線
日が沈むまで 腹いっぱい喰らって
フラストレーションもリセット感謝 The Day
明日も波は残るかな?
IMOC モモコシムネカタ?
大丈夫?テンションの振れ幅
腕が鳴る また台風の目だな
描くキャンバス Car No.1173
ハイエース、キャラバン?
シャカのハンドサイン 止まないパラダイス
Aloha ありがとうございます
※Hey ho!
- 作詞者
要
- 作曲者
ROAR
- プロデューサー
ROAR
- アシスタントエンジニア
ROAR
- グラフィックデザイン
ROAR
- ラップ
要

要 の“1173SkyWalker”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
1173SkyWalker
要
South Osaka Squadの新たな夏アンセム!
南大阪から発信する唯一無二のヒップホップクルー、South Osaka Squadの要(かなめ)が、待望の新作をリリース!
CrewのメンバーでもあるROARがプロデュースを手掛けた、真夏の夜を彩る最強タッグの新作。その名も「1173スカイウォーカー」が、8月11日に発売決定!
灼熱の太陽、心地よい潮風、そして熱帯夜の喧騒。南大阪のリアルな夏を切り取ったリリックと、ROARの作り出すエッジの効いたトラックが融合。一度聴いたら忘れられない、この夏を代表する一曲になること間違いなし。
South Osaka Squadが放つ、サウスサイドからのメッセージをその耳で確かめろ!
【楽曲情報】
タイトル: 1173スカイウォーカー
アーティスト: 要
プロデュース: ROAR
発売予定日: 2025年8月11日
ジャンル: HIP HOP
この夏を制する一曲を、どうぞお聴き逃しなく!
アーティスト情報
要
南大阪のヒップホップシーンを牽引する存在『SouthOsakaSquad』、 その初期メンバーの1人が『要』だ。 2000年代初頭、USヒップホップに衝撃を受け、ラッパーとしてのキャリアをスタート。5MCユニットMAGNITUDEのメンバーとして、地元大阪の数々のイベントに出演。MCバトルでは何度も優勝や好成績を収め、その名を広めた。 2005年には、コンピレーションアルバム『関西ラップル』や複数のミックステープに参加。日比谷音楽堂で開催された伝説的なイベント「B-boy park」にも、bonsai mcとして出演するなど、活動の幅を広げた。 2006年には、南大阪出身のMCたちと自主制作したコンピレーションアルバム 『SOUTH OSAKA SQUAD(SOS)』をリリース。ストリートで高い評価を獲得し、現在CDは入手困難でプレミア価格で取引されるほどの人気を誇る。 その後、KNX名義でソロ活動を開始。2018年にはJason XプロデュースによるEP『I AM WAY』を発表し、ライブや楽曲制作を精力的にこなしていた。 2025年、大麻取締法違反で4年の服役を経て出所。仮釈放中に制作していたデモ作品『NANKAI DEMO』をInstagramで配信すると、大きな反響を呼ぶ。現在は地元大阪堺で仲間たちと活動を再開。長年のブランクを感じさせない研ぎ澄まされたスキルと、独自のスタイルで今後のシーンを揺るがす存在として、新作のリリースが期待されている。
要の他のリリース
NANKAI RHYMES