

Dr beat
BIGUP all a deh friend dem
This is TRIGA FINGA
Real message mi a talk
Give thanks 4 life x 3
ありがとう 感謝は大事
スマホを見たら暗いニュース
カルマに追われ俺は窮屈
抜けれないこのクソなループ
梅雨の空みたく心は憂鬱
土砂降りの雨の後は晴れ
自由に歩く風任せ
このライフで起きる出会い別れ
みんな居なくなるここからやがて
忘れんなよここにいる意味を
感じるんだ目の前の四季を
人間を動かすのはリビドー
人生泣いても笑っても一度
Give thanks 4 life x 3
ありがとう 感謝は大事
青い空白い雲
同じ空上を見よう
疲れたら一休み
IPhoneの電源切ろ
パクられた友達が
今はまだ塀の中
ちょっとの間さよなら
時々厳しくする神は
人は皆追う何か
たまに生きてるのが嫌になる
でも諦めたら終わりだ
笑えるさまた明日
Give thanks 4 life x 3
ありがとう 感謝は大事
- 作詞者
TRIGA FINGA
- 作曲者
dr beat
- プロデューサー
dr beat
- ボーカル
TRIGA FINGA

TRIGA FINGA の“give thanks 4 life”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
give thanks 4 life
TRIGA FINGA
感謝の気持ちがテーマのダンスホール・チューン「Give Thanks 4 Life」。
“スマホを見たら暗いニュース”、“青い空 白い雲 同じ空 上を見よう”など、
日々の葛藤や祈りを綴ったリリックと、穏やかで芯のあるビートが重なり、
聴く人の心を優しく整えてくれる一曲。
プロデュースは、長年タッグを組むINGPと、日本のダンスホール・プロデューサーDR BEAT。
ジャマイカと日本のバイブスが交差する、TRIGA FINGAならではのリアルな表現が光る。
「Give Thanks 4 Life」──
前向きになりたいとき、心を落ち着けたいときにぜひ聴いてほしい1曲。
アーティスト情報
TRIGA FINGA
【TRIGA FINGA(トリガ・フィンガ) - アーティストプロフィール】 TRIGA FINGA(トリガ・フィンガ)は、埼玉出身のレゲエ/ダンスホールアーティスト。 10年以上にわたりジャマイカと日本を行き来し、現地のストリートカルチャーと共に生き、 そのリアルな経験をリリックに落とし込む、日本で最もジャマイカに近い男。 本場ジャマイカでの活動を通じて、世界的スターPopcaanとのコラボ曲「kickout」をリリース。 Popcaanのワールドツアーにも帯同し、日本人として異例のキャリアを積んでいる。 また、アーティスト千葉雄喜(KOHH)のアルバム『WORST』では2曲を提供するなど、ヒップホップ界でも存在感を示す。 2011年にヒットした代表曲「gyal is everything」は、2024年に再注目され、 幕張メッセで開催されたフェス「POP YOURS 2024」でのパフォーマンスをきっかけにリバイバルヒット。 “時代を超える楽曲”として再び脚光を浴びている。 【スタジオ運営者としての顔 - OYA Studio】 TRIGA FINGAは、自身が拠点とする「OYA Studio」を東京で運営。 このスタジオでは、千葉雄喜(KOHH)の代表作「チーム友達」「MAMUSHI」が録音された。アメリカのトップアーティストMegan Thee Stallionも来日中に使用。 数々の日本のHIPHOPのアーティストやレゲエのアーティストのヒット曲も手掛けている。 その際に録音された楽曲が世界的ヒットを記録し、スタジオとしての評価も高まっている。
TRIGA FINGAの他のリリース
OYA RECORDS