卑屈な春のジャケット写真

歌詞

卑屈な春

夜明けのBOOBY’S, Sincil

こんな町に住んで良かったって思えるのは

この景色が見れることだけ

やりたいことなんか無かった

あの頃に戻りたいよ

煙草混じりの鼻歌が耳につく

ムカついてヘッドフォン

フラついて蜃気楼

怪しい路地裏で見えた あほらし

もう、あの夜に全部

言ってしまえば良かったんだ

そんなんじゃ足りないよ

ねえもっと

オリジナルな手順で

この身を侵して

はぁ

「片恋は叶えば健気で可愛くも

あっけなく散れば虚しいだけ

あっけなく散れば醜いだけ」

やりたいこともやるせない恋も

毎日明日にぶん投げて

干からびた体 布団に溶けてる

卑屈な理屈を振り撒いて

自分を誤魔化してきたけれど

卑屈な理屈を振り撒けば

微熱が引かないの

今日も

イラついてシャットダウン

ムラついてベッドイン

したあいつ 夜に消えた

もういい この気持ちが

新鮮なうちに 真空パックして

自己満足 あんたにぶつけてやる

なあもっと

こんなもんじゃないよ

夕暮れの狂おしさ

心の壁の絵

はずしてめくれば裏にあんたがいる

憎らしいほど鮮やかな笑顔で

こんな町に住んで良かったって思えるのは

この景色が見れることだけ

その時だけは混沌とした心から消えて

思い出さずに済むから

  • 作詞者

    カナ・オルタナティヴ

  • 作曲者

    カナ・オルタナティヴ, Sincil

  • プロデューサー

    Sincil

  • レコーディングエンジニア

    Sincil

  • グラフィックデザイン

    カナ・オルタナティヴ

  • ギター

    カナ・オルタナティヴ, Sincil

  • ボーカル

    カナ・オルタナティヴ

  • バックグラウンドボーカル

    カナ・オルタナティヴ, Sincil

  • プログラミング

    Sincil

卑屈な春のジャケット写真

夜明けのBOOBY’S, Sincil の“卑屈な春”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

卑屈な春

夜明けのBOOBY’S, Sincil

  • ⚫︎

    卑屈な春

    夜明けのBOOBY’S, Sincil

首都圏郊外から文学を叫ぶロックバンド、
その名も夜明けのBOOBY'S。

メンバーはvo.カナ・オルタナティヴ。
プロデューサーにシンガーソングライター Sincilを迎えている。

そんな彼らが来たる7月23日、1st single『卑屈な春』をリリースする。

作詞・作曲、アートワークはカナ、編曲はSincil。レコーディングはSincilの自宅にて行われた。

ミックスマスタリングには超☆社会的サンダルやsidenerdsを手掛けた網本友椰氏を迎え、MVにはインフルエンサーえんどうこうすけ(えんこー)がゲスト出演している。

やるせない恋心をミクスチャーロック、ガレージロックを色濃く反映したサウンドに乗せており、随所に見られる「たま」を意識したコーラスも見どころだ。

アーティスト情報

路地裏革命

"