FLYING HOUSE 2085 Front Cover

Lyric

"Crush" on PINPIN

takeshi hamabe, KOZUKI MINATO

K:どうぞ。

N:Kがドアを開けると、そこには妖艶な遊女

ぴんぴんがひとり立っていた。

Kの額から汗が一滴ぽとりと落ちた。

P:はじめまして、ぴんぴんです。今日はよろしくお願いします。

K:よ、よろしくお願いします。

P:あの、うちは最先端のデジタルAIヘソ性感マッサージ

通称「ベベダイーム」専門店ですけど、お間違いないですか?

K:あ、は。はい!間違いありません。

さっき待合室でCM見ました。

P:はい。

K:(なんて美人なんだ。

やっぱり生身の人間はレベルが違うなぁ。

いかにもエロそうな…いやらしいヘソをしてそうだ)

P:お兄さん。なんて呼んだらいい?

K:ケイで。

P:ケイさん。あんまりこういうところで見かける感じじゃないですよね。

真面目そうっていうか。今日は出張とかですか?

K:いや、たまには息抜きで。

P:そうなの。どうして?

K:なんだか最近、毎日これでいいのかなって思うことが多くって。

P:ふーん。そうなんだ。

K:5年前に今のパートナー型アンドロイドの奥さんと結婚したんだけど、

なんだかマンネリっていうのかな。

マカロニチーズひとつ好きな味付けにもできなくて。

「あなたの健康のために塩分は控えめに」って。

もちろん夜の生活も規則正しいっていうか。ワンパターンていうか。

だからたまには人間の女の子と遊びたいなって。

P:そっかぁ。じゃ今日はたくさん楽しませてあげる。

K:ありがとう。

(ぴんぴんちゃん可愛くて最高だなぁ。早く彼女のヘソをかき回したい……)

P:服、脱がせていい?自分で脱ぐ?

おヘソにクリーム塗っていきますね。

K:ひぃ冷たい!

あ、ご。ごめん。ごめんなさい。

P:大丈夫。もしかして、こういうお店初めて?

K:い、いや。二回目で。

(本当はもちろん初めてだけど)

P:ふふふふ。

K:なんで笑うの?

P:男のひとってね。初めてでも百回来てても

二回目ですって言うの。だから分かるようになっちゃって。

百回来てる人なのか、初めてなのかが、その言い方で。

K:ひ、百回来てますから!

P:そう。じゃあ百一回目ってことで。

P:最初は微弱な「ベベダイーム」から流していきますね。

痛かったり、かゆかったりしたら言ってね。

K:んん……

P:ふふ。どこをどうされるのが好きとかある?

K:僕は実はヘソに目がないんだ。ぴんぴんちゃんのも触らせてほしいな。

P:あ、ちょっと待って。

K:待てないよ。

P:だめ。

K:おヘソ触らせて。

P:だめったら。

K:あれ。。なんか落ちた。

これは…… 人工の伊達おヘソか?

P:だめ!

K:ええええ、まさか。。

ぴんぴんちゃんのお腹、つるつるじゃないか!

ヘソの穴がない!

まさかぴんぴんちゃん、アンドロイドだったのか?

P:見たわね。

この秘密を知ってしまった人間は

もうここから帰すことはできないわ!

  • Lyricist

    takeshi hamabe

  • Composer

    takeshi hamabe

  • Producer

    takeshi hamabe

  • Co-Producer

    KOZUKI MINATO

  • Songwriter

    takeshi hamabe

  • Programming

    takeshi hamabe

FLYING HOUSE 2085 Front Cover

Listen to "Crush" on PINPIN by takeshi hamabe, KOZUKI MINATO

Streaming / Download

FLYING HOUSE 2085

takeshi hamabe, KOZUKI MINATO

  • 1

    Prologue

    takeshi hamabe, KOZUKI MINATO

  • 2

    FUN dAIem

    takeshi hamabe

  • ⚫︎

    "Crush" on PINPIN

    takeshi hamabe, KOZUKI MINATO

  • 4

    mitsugetsu (feat. Yoshihilow)

    takeshi hamabe

  • 5

    Underground indifferent areas

    takeshi hamabe, KOZUKI MINATO

  • 6

    Fight For Narimacan

    takeshi hamabe

  • 7

    Finger Iron Man

    takeshi hamabe, KOZUKI MINATO

  • 8

    Rainy Day

    takeshi hamabe

  • 9

    One-Armed Machine Boy

    takeshi hamabe, KOZUKI MINATO

  • 10

    yah yah

    takeshi hamabe

  • 11

    Post Credit

    takeshi hamabe, KOZUKI MINATO

#What is "FLYING HOUSE2085"?
In the year 2085, forbidden love and hate intersect in a sci-fi playground drama
The future of humanity is entrusted to a single sex virgin
This is an immersive music album that interweaves a track of "vocal play" that develops only through dialogue and a track of "music" created based on it. Weave a story through a single album.
#Synopsis:
The story is set in the year 2085 in Shibuya Town. The main character "K (Kei)", who is tired of living at night with a partner-type android, visits the amusement building "Flying House" for the first time in his life. There, he meets a beautiful courtesan "Pinpin", and his ordinary life is tossed around, a sci-fi playground drama.

Artist Profile

  • takeshi hamabe

    The sci-fi horror film "FLYING HOUSE2085" released in February 25 was No. 1 in the comedy album category on iTunes. With a unique style that alternates between songs such as "Rainy Day" arranged by Jun Murayama and audio dramas, he has gained a cult favorite from some fans. In the past, the album "Utsuro Tsuro" released in 23 ranked 7th on the iTunes R&B Soul Chart. Collaboration recordings with mabanua, Shingo Sekiguchi, and WONK on "origami home sessions" and "smallthingsPJ" were hits. In addition, he is active in various fields such as the production of a tourism image song for Motobu Town, Okinawa City, and crowdfunding for the charity album "Comet Story".

    Artist page


    takeshi hamabeの他のリリース
  • KOZUKI MINATO

    Artist page

"