Crabfood Front Cover

青と白が混乱したレモン街

謝罪と笑い声の掛け合い

高く飛んで気持ちよくなりたい

たまに洒落たフレンチにも慣れたい

どうでもいいことをさ話すのよりも実用なこと

沢山してきただけ

ただの当たり前になった関係に水を差す腐った大人たち

制服二人で夢の国 少し高い香水の香り

パンケーキにジャムはかけない 生クリーム追加でください

いやまあんなこともインスタフィルターマシマシで載せとくわ

無駄に溜まる意識と敵対

報道に則るあいつらが大嫌い

早く脱いでお子様ランチ食べたい

課題投げ捨ててビーチフラッグがしたい

どこでもいいからさ日本一周してキスをしよう

そのままにガンガンと

母が築いた貞操の壁に穴を見つけ入っていく喜び

ちょっと攻めた恰好が可愛い 化粧は薄めにしてほしい

誕生日に首輪買ったげたにバイト入れてちゃっかりと稼ぎ

そんな約束ごとも最新作早送りで踊り明かすから

どうでもいいことをさつぶやくなら別れましょう

味はどうせ変わんない

お好みのカチューシャ濡らして、駅の音と一緒に揺れて

切り紙みたいな服で寝て、起きたら世論を気にして

正常位苦手だからおんぶして 泣きたいときにしっかり泣いて

みんなすぐにやってやるからもう笑え

当たり前になった関係に水を差すあの子と大人たち

塩が濃い目のポテトフライ 食べたいの話題のフルーツパイ

缶ビール飲んで逝って酔いたい だけどそこまで怒られたくない

甘いジュース飲んで今まで全部忘れちゃおうかな

河童の川流れ そんなとこだろうな

  • Lyricist

    Kento Okuda

  • Composer

    Kento Okuda

  • Recording Engineer

    OSHIDAX

  • Mixing Engineer

    OSHIDAX

  • Mastering Engineer

    OSHIDAX

  • Guitar

    Kento Okuda

  • Bass Guitar

    Moeno Arime

  • Drums

    Ayane Mukai

  • Vocals

    Mana Yunokizaki

Crabfood Front Cover

Listen to juice by The Shanghaiganiz

Streaming / Download

  • 1

    our songs

    The Shanghaiganiz

  • 2

    cold morning

    The Shanghaiganiz

  • 3

    signs of spring

    The Shanghaiganiz

  • 4

    happy, my life

    The Shanghaiganiz

  • 5

    ruined

    The Shanghaiganiz

  • 6

    detour

    The Shanghaiganiz

  • 7

    catfood

    The Shanghaiganiz

  • 8

    thorn in my flesh

    The Shanghaiganiz

  • 9

    candy

    The Shanghaiganiz

  • ⚫︎

    juice

    The Shanghaiganiz

  • 11

    strawberrymilk

    The Shanghaiganiz

  • 12

    please on my grave

    The Shanghaiganiz

  • 13

    lovestory1

    The Shanghaiganiz

・PR
「カニ餌」。新宿の飲み屋で、ボーカル・柚木崎が現在「野良猫」となった元タイトルの「CATFOOD(ネコ餌)」を冗談まじりに文字った言葉によってアルバムが形作られていった。前作EPでその多様的なジャンル性を垣間見えたことをバネに、さらに広範囲なロックサウンドかつパワーが増した演奏が詰まったLPを出すことを目指してきた3年間でした。音楽やライブは時代の移り変わりにより、高貴なエンターテイメントだったものから、作業用のBGMとして簡易に楽しめるオーディオや動画となった。そんな現状に警鐘を鳴らしつつ、現段階の私たちができることをあらゆる生きしもの、例え猫にでも消費されるようなミュージックを皆さんに召し上がっていただきたい。

・力を入れたところ
アルバムという形で出すことから始まってるところからトラックリストは曲が完成していく度に、何度も順番を入れ替えて、考え抜きました。最終的なものはレコードのようにA面・B面がそれぞれ別の表情が見えるようになりました。A面は、前作で好評を得ていたメロディアスで純情なロックをここ3年で作成してきた様々なナンバーから強いものを取り揃え、B面は新しい層を囲い入れるような、実験的なポップスが多く入っています。過去の活動から得た実感を定着なものにしつつ、新たな分野にも足を踏み入れる希望にも満ちた一枚となっております。

・聴いてほしいポイント
どの楽曲も違う色があって、プレイリストに組み込みやすくなっているところもありますが、一度アルバムを1曲目から通して聴いてみてほしいです。あわよくばレコードに刷りたいほど、各楽曲の繋がり方を意識した曲順に決めました。特に、7曲目である「野良猫」はアルバムの中心となった楽曲であり、その意味性はアルバムを通すことでわかっていただけると感じています。定食やコース料理のように、一品一品がおいしいと思えるような楽曲でありつつも、通していただくことで私たちが作ってきた気持ちに近づけられるかと思います。

Artist Profile

  • The Shanghaiganiz

    2018年、高校の軽音楽部で結成。2021年より活動、メンバーの変更や休止期間を経て2025年に活動再開。 同じ高校の仲間で構成。 フォークソングからオルタナティブロック、シューゲイザーなどジャンルレスな楽曲の幅を持ちつつ、 力強い女性ボーカル・コーラスを中心としたアグレッシブな演奏を奏でる、和製ロックバンド。 各楽曲異なる趣向を凝らした「美しいままに」- EP 発売からおよそ3年ぶりに、 前作の多様性をよりパワーアップさせた「カニ餌」- LP が5月に配信される。

    Artist page

Rover Recordings

"