The Wedding Night Backup Front Cover

Lyric

mosaic art

Spoonful Honey

忘れたいどん底の今日に

後悔と情けなさで嫌気がさした

二度と見たくはないと

涙で色を薄めた

思い出したように下手くそに笑う

そんなの柄でもないのに

鮮やかな色ばかりが目立ちすぎて

くすんだ日々には黒塗り潰した

最低な日も色褪せれば

全部ただの大切な色の一つだ

忘れてた古い傷跡

何かにつけ隠そうと色を重ねた

今では馬鹿馬鹿しいな

なんて思えるように

鮮やかな色ばかりを羅列しても

綺麗な画にはなりはしないから

鮮やかな色ばかりが目立ちすぎて

くすんだ日々には黒塗り潰した

最低な日も色褪せれば

全部ただの大切な色の一つだ

どんな日々も大切な自分の色だ

  • Lyricist

    Spoonful Honey

  • Composer

    Spoonful Honey

  • Producer

    Spoonful Honey

  • Recording Engineer

    Spoonful Honey, Yuki Nakashima

  • Mixing Engineer

    Spoonful Honey, Yuki Nakashima

  • Mastering Engineer

    Spoonful Honey, Yuki Nakashima

  • Assistant Engineer

    Spoonful Honey

  • Graphic Design

    Taichi Hayashi

  • Guitar

    Spoonful Honey, Yuki Nakashima

  • Bass Guitar

    Spoonful Honey, Chikara Sakai

  • Drums

    Spoonful Honey, Ryuta Nakama

  • Vocals

    Spoonful Honey, Yuki Nakashima

  • Background Vocals

    Spoonful Honey, Yuki Nakashima

  • Piano

    Spoonful Honey, Motoki Ariyasu

  • Songwriter

    Yuki Nakashima

  • Adapter

    Spoonful Honey

The Wedding Night Backup Front Cover

Listen to mosaic art by Spoonful Honey

Streaming / Download

  • 1

    Anonymous

    Spoonful Honey

  • 2

    Hoshigari

    Spoonful Honey

  • 3

    Kutisakiotokotokutisakeonna

    Spoonful Honey

  • 4

    The Protagonist of a Flawed Work

    Spoonful Honey

  • 5

    Iijanai!

    Spoonful Honey

  • ⚫︎

    mosaic art

    Spoonful Honey

  • 7

    Germination

    Spoonful Honey

  • 8

    ALL IN

    Spoonful Honey

  • 9

    Continue?

    Spoonful Honey

  • 10

    Sanketsu

    Spoonful Honey

  • 11

    FUNKY JUNKIE

    Spoonful Honey

  • 12

    Implantation

    Spoonful Honey

  • 13

    Aonisai, Haitatekikyudan

    Spoonful Honey

「Spoonful Honey」が3月10日にリリースする1stアルバム『初夜のバックアップ』は、さまざまなジャンルを取り入れた自由な表現が特徴の作品です。アーティストの個性が光る本作は、思いのままに作り上げた楽曲が揃い、リスナーを飽きさせません。ロック、ジャズ、ファンクなど、ジャンルの垣根を超えた幅広いサウンドが織り交ぜられており、Spoonful Honeyの独自の音楽観を感じさせるアルバムとなっています。

本作の魅力は、その多様性にあります。アルバム全体を通して、アーティストが表現したいことを自由に形にした結果、どのトラックも個性的でありながら、全体としての統一感を持っています。リスナーを飽きさせることなく、何度でも繰り返し聴きたくなるような魅力的な作品です。

"