花を抱えてのジャケット写真

歌詞

花を抱えて

喉黒一

いーよ

あれが最後の「いただきます」なんだったら

いつもと同じオムライス

僕は リクエストしたい

いーよ

あれが最後の「いってきます」なんだったら

いつもしないけどキスして

僕は そこを出るよ

いつまでも続くような

淡い夢を見てました

思い出すのは なぜか

くだらないこと 君の声

終わらない気がしていた

笑っちゃうよ

あっけないの

なんで

あれが最後の「いただきます」なんだったら

残さず食べて「ごちそうさま」を

君と ちゃんと言えたのに

なんで

あれが最後の「いってきます」なんだったら

寄り道もせずに「ただいま」と

君の もとへ帰ろう

いつも側にあるような

退屈さを抱きしめて

終わりの日が来ると

知らずに 君といられたら

永遠を信じていた?

笑っちゃうよ

やるせなくて

いーよ

これが最後の「おやすみ」になることも

いままで通り過ぎ去るから

いーよ

これが最後と思えず生きていたって

何気なく過ぎてく日々を

何度も繰り返す きっと

あーあ

僕らは 後悔しながら

風に揺れる花 抱えて

空を仰ぎました

さようなら さようなら

また何処かで 会いましょう 会いましょう

さようなら さようなら

また何処かで 会いましょう 会いましょう

  • 作詞者

    喉黒一

  • 作曲者

    喉黒一

  • プロデューサー

    喉黒一

  • ギター

    喉黒一

  • ハーモニカ

    喉黒一

花を抱えてのジャケット写真

喉黒一 の“花を抱えて”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    花を抱えて

    喉黒一

「いってきます」も「おやすみ」も、いつか最期の日が来るなんて、思っていなかった。

喉黒一の新曲『花を抱えて』は、ピアノとドラムの軽やかなリズムにのせて、「日常の終わり」を切なく描いた一曲。
大切な人との“いつもの日常”だからこそ、永遠を信じてしまう。
わかっていても、後悔してしまう。
ラスト、失った人を想いながら空を仰ぐ主人公が、花を抱えて歩く姿に、誰もが胸を締めつけられるはず。
明るいサウンドと静かな別れの対比、ハーモニカが残すあたたかな余韻。
この楽曲は、“ちゃんとお別れできなかった人”への供花であり、心にそっと灯る光。
大切な人の顔が思い浮かんだなら、今、この曲を聴いてみてください。
優しい切なさが、あなたの日常に寄り添ってくれることを願っています。

アーティスト情報

  • 喉黒一

    石川県金沢市出身。Chuck BerryのMaybelleneのギターに衝撃を受けギターを始める。地元のMusic Bar「JealousGuy」で働きながら、自主イベントやプロミュージシャンのオープニングアクトなど活動を開始。忌野清志郎&Nice Middle With New Blue Day Hornsでギタリスト兼バンドマスターを務めた三宅伸治によって、「のどぐろ」と名付けられた。   上京後、数々のバンドを渡り歩くが、思うようにいかず、2018年、ソロ活動を決意。   ライブ配信アプリ「SHOWROOM」で、2年間の毎日配信。路上ライブで、ワンマンライブのチケット100枚売り。クラウドファンディングを利用した音源制作や、10ヶ月連続でMusic Videoを公開を経て、 2022年4月6日に1st Full Album「the best of HAJIME NODOGLAW」を初の全国流通盤としてリリース。リード曲「やりたい事が見つからない」が、日本テレビ「バズリズム02」で取り上げられる。   Mudia主催のMovie Grand Prixで優勝。公開された「人間ズボラ」のMVには、お笑い芸人の牧野ステテコが出演。2023年9月6日 1st EP「Junk Life」を発売。 2025年4月26日「何者」、8月30日「東京シンデレラ」デジタルリリース。

    アーティストページへ


    喉黒一の他のリリース
"