トラックリスト

  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

「生きるためじゃなくて祝うために生きる」 「死ぬ理由は五万とあるが生きる意味は1個以上」 ラップスタア誕生2021の大活躍と、プロデューサーNAO the Laizaとのアルバム『T.U.R.N.』などでヒップホップシーンに大きな反響を呼んだEASTA。 アルバム『Passport & Garcon』で日本のコンシャスラップの新しい幕を開いたと言われ、新しいレーベル Hope Machine Factoryを立ち上げて多彩な創作活動を続けているMoment Joon。 この二人がhokutoのビートの上で歌う、生き残って祝い、祝って生き残ってきた二人のラッパーの物語。

過去ランキング

Survive & Celebrate

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 76位 • 2024年7月15日

過去プレイリストイン

Survive & Celebrate

Apple Music • 最新ソング:J-ヒップホップ • 2024年7月19日 Spotify • The Pulse of J-Rap • 2024年7月20日 Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) • 2024年7月17日 Spotify • +81 Connect: J-HipHopの「今」と「その先」 • 2024年7月17日 Apple Music • ニュー・ミュージック・デイリー • 2024年7月19日 Spotify • FNMNL • 2024年7月25日 Spotify • Monday Spin • 2024年7月22日 Spotify • New Music Wednesday • 2024年7月17日

アーティスト情報

  • Moment Joon

    プロフィール2025 Moment Joon (モーメント・ジューン) (GROW UP UNDERGROUND RECORDS /HOPE MACHINE FACTORY) 韓国出身、大阪を拠点にする移民者ラッパー。2011年から日本語で楽曲を発表し、2019年からMoment Joonの名前で活動。 代表作『Passport & Garçon』は、日本のコンシャスラップの新しい幕開けと称され話題を呼だ。その後「希望」を探求することに没頭し、2023年には自身のレーベルHOPE MACHINE FACTORYを立ち上げ、新鋭アーティストFisongとのコラボアルバム『Only Built 4 Human Links』を発表。 近年の代表作には、EASTA & hokutoとの「Survive & Celebrate」、SATUSSYとの「I.K.N.K.R.」、「Cuz I Love (myself)」、D-SETO・DJ cer0・9JACK参加の「Blues In My Heart」など。東京現代美術館の30周年記念の展示にも楽曲「Flowers with the Thorns」とMVでの参加で新しい側面も見せている。 日本語による執筆活動も並行していて、自伝的小説『三代』、岩波文庫からはエッセイ単行本『日本移民日記』を発表。現在はWeb岩波で新連載『外人放浪記』連載中。

    アーティストページへ


    Moment Joonの他のリリース
  • EASTA

    アーティストページへ

  • hokuto

    アーティストページへ

GROW UP UNDERGROUND RECORDS / HOPE MACHINE FACTORY