トラックリスト

  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

福岡県を拠点として活動しているポップスバンド「balconny」(バルコニー)に所属している「westman8」が、2025年からソロ活動を開始。
音楽生成AIを活用して制作した楽曲を配信中で、第5弾シングル「Himajin Imagine」をリリース。
 今作のテーマは「現代社会の淀みに対する怒り」
歌詞については、実はwestman8の実体験をもとにしており、誹謗中傷やデマの酷さは結局リアルもネットの世界もどちらも同じであって、最終的に他人は他人でしかなく、自分の生き方を貫く事が自分にとっては最善であるという自身の想いを込めて制作している。
 曲については、「スティーヴィーワンダー」の「Superstition」を現代風にイメージして、社会への怒りという点でwestman8が「Rage Against the Machine」が大好きであるため、少しラップ調の語るようなメロディ回しや叫ぶような歌い方を取り入れている。
 最後に、画像もAIを使って作成しているが、タイトル通りのイメージで、これは奇跡的に誕生した作品であり、個人的にとても気にっている。
 是非、多くの方に気ままに聴いて欲しい曲であるが、耳が痛い方にとっては拒否反応が出てしまうだろうが、どうか広い心で許して欲しい。

アーティスト情報

  • westman8

    福岡を拠点に活動するバンドマン/音楽作家のyohei nishiは、これまでに数多くの楽曲制作やアーティストへの楽曲提供を行ってきた実力派。福岡ナンバーワンバンドとしてデビューを果たしたハッピーロックバンド「Black1Neck」の元メンバーであり、現在はポップスバンド「balconny(バルコニー)」に所属し、ベースとほとんどの楽曲制作を担当している。 2025年からは**ソロ名義「westman8」**として、AIを活用した楽曲制作と配信活動を本格始動。懐かしさと新しさが融合した良質なポップスは、業界関係者からも高い評価を得ている。コロナ禍以降、balconnyのバンド活動が縮小するなか、メンバー個々の活動が広がる中で、彼の多面的な動きが注目を集めている。 また、某市の親善大使を6年間務めるなど地域にも深く関わり、ラジオパーソナリティとしても活躍している。

    アーティストページへ


    westman8の他のリリース