Heiwaのジャケット写真

歌詞

夢の中

Damage Yakkun, Thickone

あの頃、目指したゴールイン

イライラ妄想、もういい

ビートでアレンジ超イイ

Lonely世界、もう無い

障がいで苦しむ悩み

悲しんでた夢のStory

忘れちゃったなSorry

Gameで負けたぐらいで

揉めたペナントレース

みんな それぞれ悩み

いっぱい抱えて

てか アンチのいいなり従って

苦しんでポストした

公衆電話で

笑われるよな

てか 幼稚でおかしい

でも 保てねえんだ仕方ねえ

大人としてだらしねえ

不安になった悲しみ

それがラップの意味

不安定ギリでも

Dream Life feeling

スキルじゃ いつもビリ

まあ 楽しむシーン

雑誌で飾るViVi

あの頃、目指したゴールイン

イライラ妄想、もういい

ビートでアレンジ超イイ

Lonely世界、もう無い

障がいで苦しむ悩み

悲しんでた夢のStory

忘れちゃったなSorry

たぎってきた 前作と全然ちゃうぜ

ビートとフローのたった二つで

分かり切った 韻の強さ 依然タフで

Gurlと騒ぐぜ 何見てんだ(わかる?)

わりとサグの間で (Brrt brrt)

噂話カミカゼ (Prr prr)

こいつ? (Ayy) so どいつ?(Ayy)

世界で祝うバースデー(Okey)

頭から外れたbolt (Bolt)

見るのやめたダサいporn (Porn)

現実に疲れても (More)

明日も素手にマイクでgo (Go)

All day ライムぶっ放し(Yay yay yay)

余計な事は無し(Yay yay yay)(Yay yay yay!)

あの頃、目指したゴールイン

イライラ妄想、もういい

ビートでアレンジ超イイ

Lonely世界、もう無い

障がいで苦しむ悩み

悲しんでた夢のStory

忘れちゃったなSorry

  • 作詞者

    Damage Yakkun, Thickone

  • 作曲者

    :Plue

  • プロデューサー

    :Plue

  • 共同プロデューサー

    :Plue

  • レコーディングエンジニア

    :Plue

  • ミキシングエンジニア

    :Plue

  • マスタリングエンジニア

    :Plue

  • アシスタントエンジニア

    :Plue

  • シンセサイザー

    :Plue

  • ラップ

    Damage Yakkun, Thickone

Heiwaのジャケット写真

Damage Yakkun, Thickone の“夢の中”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

Heiwa

Damage Yakkun, Thickone

Damage YakkunとThickoneの5曲入りコラボEP、"Heiwa"がリリースされる。
昨年よりSNSを通じて仲良くなった両者の傑作が、約一年の工期を経て遂に完成を迎えた。
レコーディングはお互いの自宅スタジオを活用し、データをネットでやり取りして制作は進められた。
プロデューサーには:Plue、Rick Lifeを迎え、客演ボーカルにはmistyminds、てんのアートワークがEPに彩りを添える。
Thickoneのサブスクラッパーデビューを支えて来たDamage Yakkunがアドバイスの最終章として用意した企画でもある。

文字通り「平和」の祈りと誓いを込めて。
メインアーティストの2人が広島と長崎を地元としており、平和の祈りと感謝を惜しまない日常を描いた。終戦記念日をまたぐ8月に制作がヒートアップし完成に到る。
タイトル通り「平和」への願い、日々の暮らしにおける挫折に負けないメッセージ。
お互いの境遇や「道」を行かないとわからない経験や想い。
それらを語彙に乗せ、お互い得意とするフローに落とし込み語り尽くした。
英詞のフィーチャリングボーカルを起用する等意欲的な試みもあり、新進気鋭のプロデューサー陣のサウンドも相まって、世界のシーンへの高い意識も窺える。

主にお互い得意とするメロディックラップ/R&Bや落ち着いたトラップなどのサウンドでEPが構築。
お互いがリードし合う楽曲は、リリカルで繊細な詩的表現、メッセージ性の高いものが揃った。時に等身大、時に叙情的なリリックで埋め尽くされており、季節問わずチルな空間にもフィットするだろう。
世界を意識したサウンドプロダクションやフィーチャリングボーカル。
:PlueやRick Lifeが生み出すまるでアトランタやウエストコーストに居るようなサウンドに、Thickoneの盟友mistymindsが英詞ボーカルとして客演参加したラインナップがその証である。
Thickone自身によるプロデュース楽曲もあり、メインアーティスト両者の情熱溢れるフローもまた魅力的である。

お互いの地元をレペゼンした平和の祈り。
長期の制作が物語る妥協しない精神。
Damage YakkunとThickoneの魂がぶつかり合った本作は、プレイリストでも要注目であろう。

アーティスト情報

Damage Working B

"