猫の恋やむとき閨の朧月のジャケット写真

歌詞

猫の恋やむとき閨の朧月

Scene of Heaven

僕たちは舟に揺られて どこまでも行くと誓った

幼く無知な僕を嘲笑(わら)う 突き刺すような

視線

確かなものなどない 「憂い」「諦め」

こんな感じの感情だ でも出会えた 君という希望に

1匹の黒猫が遠ざかっていく

暗闇妖しく光る目 ゆらいで遠ざかる

月の下 valseを踊る 軽やかな君のあしどり

君の呼吸が耳に触れる 時間(とき)が巡り

回るような錯覚 まるで醒めない夢みたい

行き先はもう何処でもいい 沈んでも構わない ただ君と

Un deux trois(アン ドウー トロア)

Un deux trois

記憶の巻き戻し 思い出に溺れ un, deux, trois

月だけは優しい

僕たちは霧に包まれ ゆっくりと遠ざかってく

においぞ淡し 朧月夜 邪魔されない

エデンのような. 穏やかな たおやかな世界

このまま  un deux trois

身を委ねて 沈んでも構わない ただ君と

Un deux trois  un deux trois

記憶の巻戻し 思い出に溺れ un deux trois

月だけは優しい

  • 作詞者

    Nao

  • 作曲者

    YUKIYOSHI

  • プロデューサー

    來住尚彦

  • レコーディングエンジニア

    須山克己

  • ミキシングエンジニア

    YUKIYOSHI

  • マスタリングエンジニア

    YUKIYOSHI

  • グラフィックデザイン

    Keika

  • キーボード

    YUKIYOSHI

  • シンセサイザー

    YUKIYOSHI

  • ボーカル

    Nao

  • バックグラウンドボーカル

    Nao

  • ピアノ

    YUKIYOSHI

  • バイオリン

    Aki

  • ヴィオラ

    Aki

  • プログラミング

    YUKIYOSHI

猫の恋やむとき閨の朧月のジャケット写真

Scene of Heaven の“猫の恋やむとき閨の朧月”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    猫の恋やむとき閨の朧月

    Scene of Heaven

猫の恋やむとき
閨の朧月説明

「はね」以来久々に歌詞を書きました。
先日インスタにもあげたのですが、
自分には新しい歌詞を書く能力はもう無かろうと思っていたのですが、
なぜかYUKIYOSHI君から送られてきた曲を聴いていたら猫がワルツを踊っている絵が浮かびました。
ついでに二月の季語でもある、「猫の恋」という言葉から二匹の猫が駆け落ちする話をどんどん膨らませていくことが出来ました。
侘しくて悲しくて、幼い猫たちが朧月の夜に舟に揺られ行方も知れぬところに旅立ちます。まるで真田広之さん、桜井幸子さん主演の「高校教師」の最終回みたいに。・・高校教師は電車でしたけれどもね・・。

タイトル
「猫の恋やむとき閨の朧月」
は元禄五年、松尾芭蕉が四十九歳の時の句です。
色々な妄想が浮かびますよね。

【おまけのレコーディング秘話】
un, deux, trois,
フランス語なので、ワルツもフランス語にしなきゃという事で急遽
フランス語発音
valse
「バルツ」と唄っておりますので、注目してお聴きいただけますと嬉しいです。

Written by Nao

アーティスト情報

  • Scene of Heaven

    Nao(Vocal) Aki(Violin) YUKIYOSHI(Piano,SoundProduce) の日本人3人のユニット。Producerは來住尚彦。 2007年コロムビアミュージックエンターテイメントよりシングル[千歳月。琥珀。]でメジャーデビュー。その後2008年ギターリストが脱退し、NaoとYUKIYOSHIで活動を続け、[棕櫚の手紙]、[十六橋]、[縷々の手紙]、三部作を一月毎にCD発売やLiveDVD発売等の活動をしていたが、2009年活動休止を発表。 Naoはその後ソロボーカリストとしてメジャーデビューし、様々なアーティストとともコラボレーションをしたり、メディアにも多数出演。また新たに三味線、長唄等、邦楽の世界に幅を広げる。また、既に配信されている雪月花の画像の文字はNaoが書いてものであり、水鏡などのジャケ写は自らが撮影してくる等と多種にわたって才能を発揮している。 リーダーYUKIYOSHIは元々作曲編曲家として活動していた事もあり、様々なアーティストに作曲や編曲にサウンドプロデュース、そして映画やCM、ゲームなど劇版音楽を担当したりとクリエイト活動に専念。現在も來住氏率いる和楽器ユニットRin'のサウンドプロデューサーである。 15年という長い年月を経て、ViolinistのAKIを新メンバーに迎え、2024年2月に新生Scene of Heavenとして復活。 Akiは浜崎あゆみや数々のアーティスト、ドラマに映画、ゲームといった劇伴等のストリングスのレコーディングに参加。Sceneとは2008年に共演。元々ソロで活動しており、毎年恒例のワンマンライブでは超満員。ソロ楽曲提供しているYUKIYOSHIと來住氏、そしてNaoからの熱烈なオファーによってSceneの参加を決意。 Producerの來住尚彦(Naohiko.K)は、Scene of Heavenは勿論、和楽器ユニットRin'、Zan等をプロデュース、メジャーデビューさせた。一方赤坂BLITZ、赤坂サカスのプロデューサーでもあり、また東京、京都、大阪でのアートフェアのプロデュースを行う。傍らNFTデジタルアートムービー『SHIP』を監督し、シンガポール、マカオで公開。 Scene of Heavenの総指揮する存在であり、Sceneは4人組だと言っても過言ではない。 今後のScene of Heavenは、毎月毎に一曲づつ配信予定。

    アーティストページへ


    Scene of Heavenの他のリリース

ART TOKYO GLOBAL JAPAN

"