Re Functional Fiction Front Cover

Lyric

Chemotaxis

ku-kai, mondo katimu

たとえば

突然紙とペンをポンと渡されて

「さぁ詩を書いてみましょう」

なんて言われても

はて、何を書けばいいのだろう、と

気付くと途方もない空白の世界の中心に放り出され

辺りを見渡すばかりで何も進まない。

何にもない。

ただ膨大な空間だけがある。

その上をダンゴムシが

隅っこを求めてふらふらと彷徨う。

走性を持つのは虫や魚だけではない。

人も

その思考や無意識も

同じように刺激に対して走っていこうとするのだろうとよく思う。

かくいう僕は今夜も1人

東武アーバンパークライン大和田駅。

改札と反対側の道路で立ち尽くし

遠くを見ながら歌を歌っている。

”アーバン”の意味を辞書で調べたくなるくらい

空が広くて星が綺麗だ。

オリオン座はどう見たってオリオン座だ。

真上のは確かペガスス座。

名前が好きだ。

踏切のある街。

カンカンカンと空を叩く音。

落ちてくる遮断桿によって

分断される生活圏と僕の通り道。

到着した電車。

交錯する人々。

僕の乗る電車はまだ来ない。

僕の身体中には沢山の糸が絡みついていて

その1本1本があらゆる方向に伸びている。

そのウチの1本でも乗った電車が来たら

丁寧に手繰りながらそれに乗るんだ。

どうしても、仕事が忙しくて

どうしても、家族と離れられなくて

どうしても、まだマスクは外したくなくて

どうしても、今やらなくてはいけないことがあって

いいことだ。

僕達の関係性は距離なんかに負けやしない。

離れていたって一緒さ。

オリオン座はどう見たってオリオン座だろう?

僕達の事をなんて名前の星座と呼ぼうか。

あの日の「また会おう」を財布に入れて持ち歩く。

あの夜の「次は負けないぞ」をヒートテックの下に挟む。

どうかみんな健康でいられますように

生き延びられますようにの

朝晩2回のお祈りが

糸を伝って優しく足を絞める。

僕はこの質量のない”想い”というものを

とても信じている。

”愛”や”運”や”縁”や”恩”を

BluetoothやWi-Fiくらい信じている。

共同主観でできた仮想建造物や線を

”運命”だとか”意味”だとか呼んで無理やり実在させなくても

幻であろうと

このファンクショナル・フィクション

機能的な虚構を

愛して

大切な生きていく為の我が臓器の1つとして

組み込む。

正面から向かってくる直方体の未来が

とめどなくぶつかってきて後方で煌めく塵となる。

ダイヤの指輪を撫でる女性が婚姻届に判を捺す。

外を知らない座敷の猫が天動説の夢を見る。

左靴にダンゴムシが触れる。

そのまま左向け左をして

迷わずに僕の靴の先を行くんだ。

踏切が開く。

糸が張る。

もう行かねばなりません。

次はいつ会えるでしょうか

スペースを埋める。

言葉。

言葉。

言葉。

言葉。

約束をしよう。

僕はそれを駅にする。

  • Lyricist

    ku-kai

  • Composer

    ku-kai

Re Functional Fiction Front Cover

Listen to Chemotaxis by ku-kai, mondo katimu

Streaming / Download

Re Functional Fiction

ku-kai, mondo katimu

  • 1

    Extravagance

    ku-kai, mondo katimu

  • 2

    Alchemist (2024 Remastered)

    ku-kai, mondo katimu

  • 3

    Shooting star (2024 Remastered)

    ku-kai, mondo katimu

  • 4

    That voice is (2024 Remastered)

    ku-kai, mondo katimu

  • 5

    Emotional hazard (2024 Remastered)

    ku-kai, mondo katimu

  • ⚫︎

    Chemotaxis

    ku-kai, mondo katimu

  • 7

    Blue odyssey (2024 Remastered)

    ku-kai, mondo katimu

  • 8

    Trip (2024 Remastered)

    ku-kai, mondo katimu

  • 9

    Emotional hazard 2 (2024 Remastered)

    ku-kai, mondo katimu

  • 10

    Sake Kane Sex (2024 Remastered)

    ku-kai, mondo katimu

  • 11

    The functional fiction

    ku-kai, mondo katimu

Artist Profile

  • ku-kai

    空廻(くうかい) 1987年生まれ。埼玉県さいたま市出身のラッパー。詩人。施術家。 2008年から本格的にLive活動を始め、これまでにソロ・ユニットなどで4枚のアルバム、3枚のEPを自身のレーベルからリリース。 ハードかつフレキシブルなライミング、心地よく爽やかなフロー、そして弱さも強さに変えるエモーショナルでエネルギッシュなスタイルが特長。 「目綿 灯(めめん ともり)」名義で詩人としても活動し、Poetry Slam JapanやKotoba Slam Japanといったポエトリーリーディングの大会にて2018・2019、2021と東京、埼玉大会で優勝。3度の全国大会出場を果たす。 Freestyleでの生バンドやBeatmakerとのSessionの依頼も多数。 MC Battleでの優勝経験もあり。 ステージを降りれば、接骨院の院長、またヨガ講師として世の為に働き、 心身ともに自由に生きることを肯定するために今日も活動している。 Twitter:https://twitter.com/kukai048care

    Artist page


    ku-kaiの他のリリース
  • mondo katimu

    Artist page


    mondo katimuの他のリリース

spoken blanco production

"