I Wasted 20sのジャケット写真

歌詞

I Wasted 20s

The Last Person

I Wasted 20s 飛びたかった明日に

向かう術はあって 無駄にしてしまって

I Wasted 20s 後悔をしたって

戻る術は無いぜ 目を覚ましてこう

逝っちまったいつかの相棒 誓い果たせぬまんまに

ダメになったいつかの愛を 呼び戻せないまんまに

I Wasted 20s 飛びたかった明日に

向かう術はあって 無駄にしてしまって

I Wasted 20s 後悔をしたって

戻る術は無いぜ 目を覚ましてこう

I Wasted 20s I Wasted 20s I Wasted 20s

目を覚ましてこう

I Wasted 20s My Wasted 20s Why Wasted 20s?

目を覚ましてこう

I Wasted My Wasted Why Wasted?

I Wasted You Wasted

I Wasted My Wasted Why Wasted 20s?

目を覚ましてこう

  • 作詞者

    The Last Person

  • 作曲者

    The Last Person

  • プロデューサー

    The Last Person

  • レコーディングエンジニア

    The Last Person

  • ミキシングエンジニア

    The Last Person

  • マスタリングエンジニア

    The Last Person

  • グラフィックデザイン

    The Last Person

  • ギター

    The Last Person

  • ベースギター

    The Last Person

  • ドラム

    The Last Person

  • キーボード

    The Last Person

  • シンセサイザー

    The Last Person

  • ボーカル

    The Last Person

  • バックグラウンドボーカル

    The Last Person

I Wasted 20sのジャケット写真

The Last Person の“I Wasted 20s”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    I Wasted 20s

    The Last Person

The Last Personによる初のアルバム『Record of Inner Conflict』からの先行リードトラック「I Wasted 20s」。

この楽曲は、音楽から離れていた20代への後悔と、30代を目前に再びギターを手に取った瞬間の衝動から生まれた。
メロディと歌詞はほぼ同時に生まれ、わずか30分ほどで形になったという。静かな怒りと自己嫌悪、そして“それでも前に進もうとする意志”が込められている。

ラフでありながらエモーショナルなバンドサウンドと、日常から滲み出たようなリアルな歌詞。
すべてを一人で制作し、録音からミックス、マスタリングまでをDIYで仕上げたこの楽曲は、まさにThe Last Personの現在地そのもの。

アルバム全体を貫く“内なる葛藤”というテーマの起点となるこの1曲は、The Last Personというアーティストを知るうえでの入り口となるだろう。

アーティスト情報

  • The Last Person

    「最も~しそうにない男」を意味する名を持つ、東京を拠点としたDIYソロアーティスト、The Last Person。作詞・作曲、演奏からミックス、マスタリング、アートワークまで、制作の全工程を一人で手掛ける。10年以上にわたる葛藤を記録したデビュー作『Record of Inner Conflict』をリリースし、自身の新たな活動として、20歳の頃に書いたデモと再会。時を超えたかたちで、自身のテーマとなる楽曲『The Last Person's Theme』を完成させた。そのサウンドはオルタナティブロックを軸に、シューゲイザーの浮遊感やガレージロックの衝動といった要素を取り入れている。制作の全てを自身で管理しているからこそ、ストリーミング時代の音響を探求する実験的なリリースも可能にしている。

    アーティストページへ


    The Last Personの他のリリース
"